いつも出勤前に気持ちを切り替えるために寄っているカフェが、改装工事のため今日で一時閉店してしまう!明日からコーヒー難民。昨年のコロナ第1波のときの休業時は近隣のド◯ールに避難してましたが、明日からはどうしようかなぁ。またド◯ールかな。 16分前
コロナ禍で虐待やDVのリスク増…国立市の事業が安全確保に効果 公的シェルターに入れない女性の避難費用負担:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/wG5iXlGDJt 「困難を抱えた女性を支援する東京都国立市の『… https://t.co/z9oGqx9bGM 19分前
なんかコロナなのに病院に入れてもらえなかった話、ウイルスばら撒きながら病院探して田舎に移動して、入れるとこに入ろうみたいな発想の人がソロソロでてくるのでは? 自分の命に関わるなら緊急避難だよね まあそもそもウイルスばらまいても法的にはなんのお咎めもないけど 1時間前
避難所にホームレス入れない問題に憤ってた連中って、コロナ下厳冬下のホームレスにひと時でも思いを馳せているだろうか 1時間前
コロナ禍で虐待やDVのリスク増 公的シェルターに入れない女性の避難費用負担 (東京新聞)ほんっと、本来は国のお仕事です https://t.co/E3VKbGP3Pn 1時間前
12月-命を守る-新型コロナウイルス感染・災害・BCP等-避難関連--温暖化防止情報 - 2020年11月20日~2020年12月19日まで https://t.co/B0Kms6S8Dd 1時間前
#公明新聞電子版 2020年12月27日付 避難所の感染症対策へ 埼玉・富士見市 段ボールベッドなど配備 埼玉県富士見市は先ごろ、避難所での新型コロナウイルス感染症対策として、段ボールのベッドと間仕切りを配備した… https://t.co/4UFnB3BCsp 4時間前
妻にLINE。 今日から12~14日間、ホテルに避難するように指示 5時間前
コロナ失業による生活困窮者は家賃の督促に怯えながら部屋で毛布被って震えてるだろうから、選挙カー駆り出して 「○○小学体育館がコロナ失業者避難所になりました、炊き出しもやってます。」 て感じで失業者を積極的に救出すべき、コロナ流行前まで働いて納税してきた失業者こそ国の宝だぞ。 6時間前
コロナ禍は辛いが地震や津波で被災した人はもっと辛い思いをしたんだし、未だに避難されてる方々にもコロナは猛威を振るってるわけで、あまり嘆くのは止めよう(´Д`)ヤメラレルノカ? 7時間前
コロナで防災計画見直し 避難所一人当たりのスペース拡大、ホテル・旅館の活用も【高知】(高知さんさんテレビ) #Yahooニュース https://t.co/P197J2tGTJ 9時間前
ここ最近頻繁すぎて色々難しいけど… 揺れそうで揺れそうで… コロナもあり 避難所に行けない場合はどうするか ちょっと考えてみてください 今までの非常時準備だけではなく マスク 消毒も多めに準備しておかなければなりません 季節に… https://t.co/YvpER7vn2E 9時間前
コロナ3人目だと… 避難してて良かった… でももう二度と会社行きたくないな… 11時間前
沖縄より大阪に避難と思いきや 『何のことはない』① 神学亭胡論です。沖縄でのんびりと思いきや、コロナの恐怖、それではと 大阪へ舞い戻ってまいりましたが 大阪も『緊急事態宣言』が初出 帰るに帰れずええままよと『なぞかけ』を ②へ 12時間前
コロナで防災計画見直し 避難所一人当たりのスペース拡大、ホテル・旅館の活用も【高知】 #SmartNews https://t.co/HM11eGJvqo 12時間前
旦那が月末の日曜昼に飲み会するから実家に避難しようとしてたけど... コロナ変異種3人も出た上に地域を明かしてくれないからすっっっごい怖い....避難も検討中..... 12時間前
避難訓練の課題 ただ避難して話を聞く。 コロナ禍だから新鮮な面もあるが、全体的に意識が低い。 揺れてる時に教室には戻れないし、校庭の真ん中にも行けない。 これを分かってない教員が多い。 提案時の詰めの甘さを反省。 初期行動… https://t.co/FxFxXEpgMc 12時間前
コロナ禍で虐待やDVのリスク増 公的シェルターに入れない女性の避難費用負担 (東京新聞) https://t.co/roBxFfH1ep 13時間前
体調がやばすぎて身の危険を感じたので(コロナとか風邪けいではない)、知人宅に避難。 ありがたい……この人の老後はわたしがオムツを替えてあげよう。。 13時間前
コロナ禍で虐待やDVのリスク増 公的シェルターに入れない女性の避難費用負担 (東京新聞) https://t.co/T1JFL8esqD 13時間前