動く避難所いいかも >岩手町は新型コロナウイルス感染症の患者や家族らを受け入れる宿泊療養施設として、移動式木造住宅「ムービングハウス」を整備する。自然災害時は避難所にも コロナ対策で移動住宅 岩手町、6世帯分整備へ | 2021… https://t.co/qrBgFjmYeO 16分前
◼️ コロナ禍の生活守り抜く‼️ #公明党 の石井幹事長は、感染拡大に伴う国民生活への影響について、「特に、#非正規労働者 の方や、#就労 が不安定な方、#生活困窮者、#ひとり親世帯、#障がい者 などへの影響が大きい。苦しんで… https://t.co/z2ftVeTs35 1時間前
#今すぐ返せ給付金は預けた税金 ほんまやで コロナ失業者や失業者してなくても収入が減ってる世帯も多い。 しょーもない利権絡みの事業に注ぎ込む莫大な税金があるんだから給付金を再交付できないわけがない! コロナ収束まで毎月10万円振り込んで然るべき状態だ! 1時間前
自民党お前らは選挙、選挙頭おかしいな❗️もう国民はお前らを見放している事がまだわからないか!貧困世帯が命が危ないのをほったらかし給付金を至急出す事もしない!今コロナ禍で貸付も受けて生活費で消えもう小口資金特例貸し付けも借りれない人… https://t.co/1nhmi6Sttn 2時間前
薄々でスースーの #アベノマスク を宛て名書きなしで送ってきたんだからなぜさっさとコロナ予防にイベルメクチンを全世帯に送れないのか? キックバックがないからか? なぜ外資優遇なのか? 既得権益、ディープステイトが広く浸透してる日本の闇の方がアメリカ中国より深い 2時間前
バブル後低賃金で働き続ける世帯に女性の活躍を喧伝し企業の雇用調整弁である非正規派遣を増やしてきた自公政権。 そしてコロナ禍で片輪を失った家庭に厳しい現実が待ち受けていた。 共働きは個人の問題でなく家族にしわ寄せがくる。 甘い見通しの元、労働規制緩和を国は進めてきたのだ。 3時間前
今 給付金が貰えるのはありがたい。 だけど、コロナが終息したら 税金が30%くらいにならないか心配。 てか、少なからず増税するだろう。 貧困世帯は もっと苦しくなる未来が待ってる。 それでもお偉いさん方は、給料減らさないや… https://t.co/yiiPSNIiRs 3時間前
#自殺16パーセント増 だの、 #世帯収入70パーセント減少。 コロナの影響は計り知れませんね。 #コロナ で投資ブーム❣️ アフターコロナは、リッチな人と相変わらずプアな人の2極化する? #FX投資 始めるなら… https://t.co/rhRn7sjRfT 3時間前
BIを導入するのではなく、もっと確実で効果的な所得保障政策の導入を急ぐ方が有効です。例えば、低所得世帯の家賃補助である「住居確保給付金」はコロナ対策で給付対象が広げられました。これを「住宅手当制度」に発展させて恒久的に定着 https://t.co/ZwTtza2EG7 4時間前
>第2波では女性は37%の増加で男性の5倍 だから 昨年の年収が300万以下の世帯に100万円配ったらいいと思う。 コロナ2波で自殺16%増 国内、1波では14%減少(共同通信) #Yahooニュース… https://t.co/o9oihpzCf2 5時間前
今日も死事death おはようございます 密を避ける為テレワーク推奨って言うけど、工場はテレワーク出来ないしライン作業だと隣とは1mも離れてないなんてのはザラ。 外出禁止令を出すと同時に1世帯給付金30万ぐらい出さないとって思うわ #コロナ #緊急事態宣言 5時間前
『貯蓄0』という記事を以前読んだことがあるが、3世帯に1世帯がそうらしい。今コロナ禍の中で、収入が途絶えたら賃貸から放り出され、たちまち今日食う金がなく途方にくれる人が相当数いることは自然のことか。 7時間前
【私は水着素材のマスク派です】 全世帯にマスク2枚配布よりもイイって評判! #コロナ #コロナ対策 #マスク #水着マスク #除菌 #花粉症 https://t.co/5ziacTGAVH 8時間前
即刻躊躇なしに世帯主じゃなく個々に給付金を支給すべきです。 個人的には給付を渋って出さなくとも、国民は政府に盾突く事なんてできっこないと甘く見られてるのかも? 1億総コロナ玉砕とか政権中枢部の輩は本気で考えてるのかもしれないな。 https://t.co/Lls7WXg5Bi 8時間前
見てないけど府内の死亡者ってやっぱり大阪市が多いんでないの。貧困率も大阪市が高いはず。なら身も蓋もないけどコロナ死亡者が多い理由はシンプルに貧困世帯が多いからでしょ。 11時間前
コロナここまで感染広がったら止められない。 全世帯に簡易PCR検査キット出して一斉に検査してとかなんか言い方法ないのかな。 自宅には子供いるし、職場では高齢者の方お預かりしてるし、守りたいけど一部の人たちが努力を無駄にする。何で… https://t.co/1PDxXG68bC 11時間前
私が癌になってもフリーターを貫く彼。癌サバイバーで低収入業界の私が世帯主になって、自分の治療費、生活費、老後…全てをまかなうのは無理と思い、別れを告げたのに、別れないの一点張り。コロナのせいって誤魔化してるけど、すでに3年は経ってるからな? 地獄が見える結婚は嫌すぎる… 11時間前
新座市では1月8日付で、市独自のコロナ対策! 市内事業者へ再度10万円、就学援助世帯へ3万円支援など。 冨士見市は一回も就学援助世帯への支給は実施していません。 住んでいる自治体が違うことでこんなに差が出ていいのか?いいわけない!#コロナ対策 #事業者へ第二弾の給付金を 12時間前
生活保護で定額給付金を申請し受給した人は厚かましいにも程がある。生活保護世帯とコロナ禍の1年以内に入国した外国人には払う必要ないし、既に受給してたら返金してほしい。 12時間前
「逃げ恥SP」を遅ればせながら鑑賞。すごすぎて感動しまくった……。単なる子育てドラマではなく、選択的夫婦別姓、男性の育休取得、LGBT、単身世帯、そしてコロナウイルスまで、あらゆる社会問題に切り込んだ名作であった。兎にも角にも天晴… https://t.co/F6dOtQORSh 13時間前